ジャズ・スタンダードのソロとベースラインの弾き方に興味があるでしょうか。
この記事はジャズ・スタンダードのソロとベースラインに関するDVDを観た感想を記載します。
私は趣味でウッドベース を弾き始めて2年のアマチュアです。あらためて言語化することで自分の知識の整理にもなりますし、もし最初に知っていたら良かったと思うことを当時の自分に向けて書いています。もしこれから始められる方のご参考になれば幸いです。
1.きっかけ
セッションに行き始めてどうやったら弾けるんだろうと悩んでる時に手に入れたDVDです。
2.感想
この本は下記の構成で記載されています。
「Autumn Leaves」
「Someday My Prince Will Come」
「All The Things You Are」
「Blues」
「So What」
はじめに枯れ葉のデモ演奏をされているのですがとてもかっこいいです。
早いテンポでベースでメロディを半分とって、ファンクのようなフレーズが入っているようなところもあります。
本編では枯れ葉、いつか王子様が、オールザシングスユーアーなど有名な曲をされています。
私のレベルだと黒本のメロディをコピーするのだけではあまり雰囲気が出ないと思うので
このDVDの付録に載っているよりメロディアスに作られたメロディラインを練習するのがまず第一歩かなと思いました。
また、メロディーともベースラインとも違うガイドラインというものを使ったフレーズも紹介されていました。
ガイドラインという存在・言葉も知らなかったのですごいと思いました。
(これは私にはレベル高すぎてまだまだ不要だと思います。)
器楽演奏だけではなくてボーカリストの歌い方を取り入れるのも良いとアイデアを紹介されていました。
ジャコパスなど有名アーティストを数名挙げていましたが、実際声で歌うのも上手かったそうです。
その歌をベースで表現しているのだそうです。
またツービートの弾き方の解説で単に2ビート弾く人が多いが2回弾かなくてもっとアレンジしたほうが面白いと解説されていました。
4ビートとか2ビートを何を弾いたらいいか思い浮かばないので参考になると思いました。
また2ビートに変化をつけるためにはレイキングがポイントであり、レイキングをするためにはアルペジオから生まれるそうです。
アルオペジオの練習はやってなかったのですが、そのような目的がわかると練習出来るのではないかなと思いました。
3.まとめ
改めてDVDみましたが、各曲の最初のアレンジしたメロディを弾くというのをやってみたいと思いました。
ジャズ・スタンダードのソロとベースラインの参考になるのではないでしょうか。
以上簡単ですが、まとめてみました。
ここまで読んで頂き有難うございました。
コメント